無地な雑記

思いつきで気ままに投稿。

まずはここからはじめよう。

アクセスいただき、ありがとうございます。

 

はじめまして。

「アラサー独女の生きるために何ができるの?」管理人です。

 

はじめての投稿ということで、ブログの目的とか、

方向性や簡単な自己紹介をしようと思います。

 

なんでブログを始めたのか?

 完全にノリと勢いです。

ただただ、現状打破する何かを見つけたかっただけです。

 

タイトルにもあるように、管理人は20代後半です。

大学出て、新卒で入社して、社会人としてある程度働いて、いわゆる中堅社員で。

会社に行って、仕事をして帰宅する。そんな生活も、もう慣れきった頃です。

 

別に仕事は嫌いでもない。いや、むしろ好きな方。

職場の人間関係も良好で、上司もちゃんとみてくれている。

 

でも、なんとなく、なんとなくだけど

「このままで良いのだろうか?将来生きられるのだろうか?」

と、不安になりました。

 

正直、老後2000万問題、年金問題、日々支払う生活費の上昇、

上がらない給料、優秀な若手に直面すると、世知辛いと思います。

 

明るい材料よりも、暗い材料に目がいってしまい、なんとなく、

生きることが楽しくないと感じてしまうことがありました。

 

おそらく、この不安は、腕一本で生き残った経験がないことに起因しています。

やったことがないから不安なのです。

だとすれば、できるようになれば良さそうです。

 

じゃあ、できそうなことは何か?

 

まずは、自分が提供できそうな物を世の中に出してみよう。

媒体は、YouTubeはハードルが高いから、ブログにしよう。

コンテンツは、実際の経験談とかの方が面白いから現在進行中のこの一連の行動にしてみよう。

 

みたいなノリで、"とりあえず"で、ブログを書いています。

これが意味があるかは、しばらく動いてみて考えます。

とりあえず、書いてみる。そこから学べばいい。

 

 

回り道をしましたが、本題の「なぜブログを?」に戻ります。

 

ほとんどとりあえずなのですが、一応意味を持たせるとしたら、このブログの目的は大きく2つです。

 

1.アウトプットの場所として

今、私は、この漠然とした不安から解放されたい。

だから、そのための試行錯誤をする必要があります。

 

自分で何を実行したのか、

そこから何を学んだのか、

そこで何を思ったのか、

その時のその瞬間の感情をそのまま残しておく場所として。

 

2.同じ思いを持つ人との情報共有の場所として

経験談を書くことで、同じように感じている人の役に立てたら、

みたいな淡い期待もあります。

 

色んなノウハウが世の中には、溢れていますが、

必ずしも自分に合うとは限りません。

なので、少しでも、状況が似ていたり、取り入れやすかったり、

選択肢の一つになれば、それで良いのです。

 

あとは、共感していただける方や

一人だと心が折れそうだから一緒に試行錯誤したい方がいらっしゃったら、

是非、一緒にモチベーション維持できるような場所になったら。

なんだかんだで、人の目があるのが一番効果がありますから。

 

以上、2つが一応ながらのブログの目的です。

 

「アラサー独女の生きるために何ができるの?」タイトル由来は?

前項の話とも重複しますが、自分の力で生活して、人生を生きるための意味での、

生きるためです。今日明日の話ではなく、比較的長期スパンの話です。

 

主体的に生きるためになるには、何ができるだろうか?と意味を込めて。

あとは、ちょっと可愛げを出すために「〜の?」としてみました。

 

管理人のバックグラウンド 

参考になるか分かりませんが、どんな人が書いているかとして、

簡単に管理人のバックグランドを記載します。

 

アラサー、独身、友達少なめ、美人でもない、コネもない。趣味なし、恋愛に興味ない。どこにでもいる平凡なY世代。

学生時代はグローバルがトレンドだったため、英語が強い私立文系大学を卒業。卒業後はなぜか、都内のIT企業でエンジニアとなるが、大学で専門的な知識を習得していないというコンプレックスのため、一線で活躍されているキラキラエンジニアに怯えている。基本的に、動くより考える慎重派。

 

特に、目立つ情報はないですね。

そうです。元のスペックが高いわけじゃないから、踠きます。

 

最後に、最近私のお気に入りの言葉で締めます。

It's never too late to learn.

学ぶのに遅すぎることはない」です。

 

そして、「今日が残りの人生で一番若い日」なんです。 

だから、今から、生きるための術を学んで、経験談を書いていきます。

 未来の自分のために、今できることをコツコツと。

 

比較的文字多めでしたが、手始め話はこんなところで。

最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

これから、よろしくお願いいたします。

 

f:id:ikirutame_nanidekiru:20210203003112p:plain

ブログのヘッダーにしようと思ったけどサイズが合わないからここに添付